仕事

自分らしさを仕事に。そんな人が輝ける町です。
近年、川根本町では「自分らしく働くこと」を大切にする人が増えています。働き方もさまざま。企業に就職する人もいれば、自身でゲストハウスをはじめる人、飲食店やコーヒー屋を始める人、畑を借りてお米を作る人も、皆さん生き生きと暮らしを営んでいます。
働く場所は決して多くない町ですが、だからこそ「自分らしく働くこと」を求めて移住する人が増えているのかもしれません。

就職先・起業方法・就農先についての
情報発信しています。

川根本町には、観光業や自動車部品の製造工場、地場産品を活用した商品の開発や販売をする会社や福祉介護施設など若者や移住者を積極的に受け入れている会社があります。想いあふれる「しごと」と働く「ひと」、働きたい「ひと」をつなげ、「川根本町」そのものを盛り上げたい。 そんな願いを持った企業や事業所が集まっています。

「かわねおしごと掲示板」

  • 「かわねおしごと掲示板」は、役場庁舎などの公共施設内に設置され、町内事業者の求人情報をいち早く閲覧することができます。
    【お問い合わせ】
    川根本町役場 産業振興課 商工業室
    TEL.0547-56-2226

※webからも閲覧いただけます。

川根本町内のハローワーク求人情報

実は川根本町で起業する人は結構多く、増加の傾向にあります。 起業と言っても、飲食店や農家民宿、ものづくりなど、小商が多い。 毎年60万人の方が訪れる観光地であり、自分らしい暮らしと事業を両立できる、役場や地元住民、先輩移住者の皆さんが応援してくれるなど、良い条件が揃っています。
移住をきっかけに、お店を開きたい! 人の役に立つ仕事を立ち上げたい! 事業を継承したい! … あなたのビジネスアイデアを、商工会や金融機関と連携して、継続的に応援します。

川根本町起業及び事業継続チャレンジ補助金

町内でお店や会社を起したい方(起業者)の、開業資金を支援します。 創業して終わりではなく、事業が軌道に乗るまでしっかりサポートします。

  • 【お問い合わせ】
    川根本町役場 産業振興課 商工業室
    TEL.0547-56-2226
    E-mail: sangyou@town.kawanehon.lg.jp

川根本町はなんと言っても「川根茶」の生産が盛んです。 日本茶業界で初の天皇杯を受賞したり、品評会で幾多の栄誉に輝いたりと、全国のお茶屋さんから別格とされる高級茶の誉れを継いでおり、情熱のある茶農家が営んでいます。 また 「椎茸」や「ゆず」などの生産も盛んです。

川根本町の就農相談窓口

  • 【お問い合わせ】
    川根本町役場 産業振興課 農業室
    TEL.0547-56-2226
    E-mail: sangyou@town.kawanehon.lg.jp

ホーム > 仕事(企業紹介) > 仕事を探す
トップに戻る