親子里山留学

親子
里山留学

子供の個性を大切にした川根本町の義務教育学校でのびのび教育を一日体験してみませんか?

山村留学とは、都市部の小・中学生が長期間に渡って親元を離れ、自然豊かな農山村や漁村で生活することを言います。または親子の場合もあります。一般的には「山村留学」と言われますが、川根本町では「一般社団法人しずおか里山留学支援協会」と連携し、静岡県内の山村留学を進めていくため、「親子里山留学」と呼んでいます。 そこで2021年度(令和3年度)より、親子での里山留学(山村留学)または移住を検討されている方を対象に、「親子里山留学体験」を実施しています。
3年間で8組のご家族に体験していただいた結果、令和6年より2組の親子が県外から移住し、親子里山留学を始めています。
※2024年度(令和6年度)の体験は終了しました。2025年度(令和7年度)については準備中です。最新の情報は「NEWS」からご確認ください。

普段の学校の授業を体験

お子さんは町内の義務教育学校(2校)のいずれかで、在校生と一緒に授業を受けていただきます。特別なイベントではなく、普段どおりの学校の様子を体験していただけます。保護者は授業の様子を見学したり、教職員から学校の説明を受けたりします。

  • 普段の学校の授業を体験
  • 普段の学校の授業を体験

町の暮らしを知る

授業体験終了後は、川根本著の住まい・医療・買い物など、暮らし全般について、町役場の担当者や移住コーディネーターがご案内します。保育園の見学、町営住宅・空き家の見学も可能です。

  • 町の暮らしを知る
  • 町の暮らしを知る

お問い合わせ・お申し込み

  • 【参加費】
    無料 ※主催者側で傷害保険に加入します
    【対象】
    小学1年生~中学3年生とその保護者
    ※未就学児の同行も可能で、小学校・保育園・子育て支援施設の見学も可能ですのでご相談ください。
    【参加人数】
    体験は一日に先着2組まで
    【日程】
    2024年度(令和6年度)の体験は終了しました。2025年度(令和7年度)については準備中です。最新の情報は「NEWS」からご確認ください。
  • 【期間以外の学校見学と地域案内について】

    以下の期間に参加できない方には、7月以降も学校見学と地域案内には対応させていただきます。ただし、授業体験はできません。希望者はお問合せください。

お試し住宅

  • 体験会にご参加の方は
    移住お試し住宅をご利用いただけます。

    利用料:無料(要事前申し込み)

    親子里山留学体験会に参加される方で、宿泊しての滞在を希望される方は、移住お試し住宅の利用が可能です。
    滞在中に空き家や地域の案内も可能です。滞在してじっくり川根本町での暮らしを体験してみたい方にお勧め。
    通常は2泊3日~7泊8日までの利用ですが、親子里山留学体験会参加者は1泊からご利用いただけます。

  • お試し住宅

よくある質問

  • 子どもだけを山村留学させる制度はありますか?
  • 当町で実施する「親子里山留学」は、保護者とお子さん(小中学生)が一緒に川根本町に住居を移すタイプのものです。お子さんだけの留学(学生寮、ホームステイ方式)は予定しておりません。
  • 学校以外での体験はどんなことをしますか?
  • 参加者の希望に合わせて内容を調整可能です。住居(町営住宅や空き家)や保育園の見学、医療施設や買い物場所などのご案内など様々です。まずはお気軽にご相談ください。
  • 小学校入学前の子どもも一緒に授業体験できますか?
  • 親子里山留学体験は、お子さんの学年の授業を在校生と受けていただくものです。未就学児については保護者との同行見学は可能ですが、授業の体験はできません。
  • 今回は日程が合わないのですが、6月以外にも参加できますか?
  • 2024年度は6月と10月に体験会を実施予定です。それ以外の日に学校を見学したり、地域の案内を受けたい場合は別途対応いたしますので、ご相談ください。体験会実施月以外での学校での授業体験は原則できませんので、ご了承ください。
  • 遠方からの参加のため宿泊を希望しますが、どこか紹介していただけますか?
  • 移住希望者向けの「お試し住宅」を無料でご利用いただけます。民間の宿泊施設を利用希望の場合は、各自でご予約をお願いします。
  • 川根本町までのアクセスを教えてください。
  • 最寄りのICは新東名高速・島田金谷ICです。そこから川根本町の中心部まで車で約1時間。
    山間部のため車での生活は必須となります。電車やバスもありますが、本数が少ないため、体験会にご参加の際は車でお越しになることをお勧めします。
    アクセスについてはコチラでご確認ください。
ひとこと
川根本町教育長 石原 一則

川根本町では子どもが主体的に学び、学び合える子ども中心の教育を進めています。
子どもは町のたから、先生は財産、地域は応援団という理念のもと、子どもたちは地域の魅力を存分に浴びて成長しています。
移住を検討されている皆さんにはぜひ、学校を見ていただきたいです。そして、生き生きと輝いている子どもたちにぜひ出会っていただきたいです。出会えば価値観や人生観が変わると思います。川根本町の学校は「地域に開かれた学校」ですので、いつでも皆さんを歓迎します。

川根本町教育長 石原 一則

ホーム > 子育て・教育 > 親子里山留学
トップに戻る