NEWS

マルチワークという新しい働き方。川根本町に「かわねほんちょう水と森の里協同組合」が誕生しました
2025年05月14日

町内の異業種5社が1つの協同組合を組織し、業種ごとの繁忙期や閑散期を考慮した人材派遣を行うことで、年間通じて安定した雇用を生み出すことを目的とした「かわねほんちょう水と森の里協同組合」が3月17日に誕生しました。

本組合では、令和7年度にマルチワーカー2名を採用する予定のほか、新入職員研修や中山間地域の現状と課題をテーマとした研修会などを計画しています。

この人材派遣事業を進めることで、将来にわたってこの地域の担い手となる人材の創出を目指しています。

【協同組合構成企業】 順不同

農事組合法人川根美味しいたけ

静岡オーガニック抹茶株式会社

森林組合おおいがわ

寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合

株式会社オクス

農業・林業をはじめ様々な職種が集まった組合です。

マルチワークに興味のある方は、ご自身のプロフィール、連絡先(電話・アドレス)などをお書きの上、次のアドレスまでEメールを送信してください。

あて先:組合事務局 株式会社オクス 須藤

Eメール:okus0101@yamasemi.ne.jp

ホーム > NEWS > マルチワークという新しい働き方。川根本町に「かわねほんちょう水と森の里協同組合」が誕生しました
トップに戻る